岸川整形外科

トップページ サイトマップ よくあるご質問 お問い合せ リンク集 English Site
 
【診療時間変更のお知らせ】
2025年8月6日(水)は、午後も診療を行います。
2025年8月8日(金)は、休診となります。

【お盆休診のお知らせ】
2025年8月10日(日)〜2025年8月17(日)まで休診となります。

【お知らせ】
2023年10月1日より入院患者様の安全のため当院の入り口は、
午前8時に開錠いたします。

【忘れ物について】
当院では、2ヶ月保管をします。
期間を過ぎた忘れ物につきましては、処分をさせていただきます。
ご理解の程よろしくお願い致します。

予約専用電話の受付時間は、月・火・木・金曜日は10時〜17時まで、
水・土曜日は10時〜12時半までの対応となります。
ご了承ください。

土曜日の診察は、代診の先生となります。
なお、リハビリは通常通りです。

【面会制限のお願い】
新型コロナウイルス感染症の感染予防対策のため、
当面の間、面会を制限させて頂きます。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします。
面会時間  月・火・木・金  14:00〜17:00
     ※水・土・日・祝日は面会できません。
・原則として同居ご家族のみ1名15分程度
・コロナワクチン4回以上接種済み
・マスクを着用し、手指消毒を行ってください
・熱、咳、倦怠感などの風邪症状がある場合はお断りします。
面会前に必ずナースステーションへお寄り下さい。

【医療DX推進体制整備加算に係る掲示について】
当院では医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。
1.オンライン請求を行っています。
2.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
3.電子資格確認をして取得した診察情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
4.電子処方箋の発行を行う予定です。
5.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
6.マインナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛・ポスター掲示を行っています。
7.医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行うことについて、当該医療機関の見やすい場所およびホームページ等に掲示しています。
                                     

【予約外来のシステムについてのお知らせ】
診察予約希望者の半数以上の方が予約を取れず、
お断りをする事が多かったため、2016/10/1より廃止とさせていただきました。
今までどおり、MRIその他の検査は予約が可能です。
予約廃止によって、患者さんが多い時は待ち時間が長くなってしまいますが、
60分以内に診察へご案内ができるよう、スタッフ全員で努力してまいります。
院長が一人で診察をしますので、お待たせすることがありますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
詳しい内容はコチラから

 
面会お見舞いの方は、面会時間をお守りください。
診療の妨げにならないよう十分のご配慮をお願いいたします。
詳しい内容はコチラから


当院で現在実施している臨床研究についてのお知らせ
研究内容: 急性に発症した非特異的な腰痛に対するメカニカルな治療の有用性に関する多施設共同研究
研究対象: 発症後2週間以内に来院された非特異的腰痛症例(20歳以上65歳未満)
研究期間: 2015年11月1日から2016年10月30日

研究内容: 変形性膝関節症に対する運動療法の効果
無作為化比較試験による検討
研究対象: 変形性膝関節症例(80歳以下)
研究期間: 2017年2月から現在進行中

個人情報の取り扱いについて
研究により得られた結果および情報は、医療の向上のために学会・学術・学術雑誌などに発表する場合があります。
個人情報に関しては、プライバシー保護のために厳重に管理し使用いたします。

岸川整形外科  院長 岸川陽一


 

私のリハビリテーションノートについて

2000年から2010年は、WHO(世界保健機構)により「運動器の10年」とされ、世界中で運動器の予防や治療に関する積極的な取り組みが行われました。当院では、『私のリハビリテーションノート』を使って情報の開示を行い、インフォームドコンセントを徹底しています。

 
 
骨粗鬆症について
脊椎圧迫骨折の治療について
マッケンジー法について
マッケンジー法の臨床応用について
長い間、腰下肢痛でお悩みの方へ
肥満に対する整形外科的アプローチ
 
入院中の食事について
ダイエットを食事面から考える
当院からのメッセージ

「Treat Your Own Body!: 自分の体を自分で治す意識を持ちましょう!」

運動器疾患の治療には、その発症メカニズムを理解していただき、治療のために必要な運動療法を実行する事が大変重要です。患者さん一人ひとりが疾患を理解し、自分が治療する主体であることを自覚し、病院で指導した運動を、自宅でも続けて行うことによって、運動療法の効果を得ることがきるかどうかが決まります。

診療科のご案内
整形外科(特に脊椎が専門です)
リハビリテーション科
リウマチ科
 
診療時間
  診療時間 受付終了時間
診察 9:00〜12:00 11:30
14:00〜18:00 17:30
リハビリ 9:00〜12:00 11:30
14:00〜18:00 17:30

日曜日・祝日/休診
水・土曜日/午後休診

※予約については、お問い合せ下さい。
 予約専用電話 090-2711-5489

  このページの上へ

岸川整形外科

〒840-0027 佐賀県佐賀市本庄町本庄862-1
      TEL 0952-25-1351 FAX 0952-25-1367
地図<Google map>を見る
Copyright(c) All rights reserved by Kishikawa Orthopedic Surgery.